簡単操作でサクサクと進められる放置系RPGキノコ伝説~勇者と魔法のランプ~

2024年9月26日より開催された”東京ゲームショウ2024(TGS2024)”にも出展し、大いに盛り上がっています。

そんなキノコ伝説ですが、この度新職業である「鞭気ノコ(ムチキノコ)」が追加されました!

その名の通り「鞭(むち)」をメイン武器とする職業ですが、どんな特徴があるのでしょうか。今回は、そんな新職業「鞭気ノコ」について詳しく見ていきましょう。

鞭気ノコにしようか迷っている人は、ぜひ参考にしてみてください。


 新職業「鞭気ノコ」とは?

以前まで、キノコ伝説における職業は「剣気ノコ」「弓気ノコ」「魔気ノコ」の3種類でしたが、今回「鞭気ノコ」が追加されて合計4種類の職業となりました。

その特徴は名前の通り長い鞭(ムチ)をメイン武器とする職業で、範囲攻撃を得意としています。

鞭気ノコの進化先は以下の通りです。

鞭気ノコのスキル

鞭気ノコは、「獣気ノコ」にするか「霊揮ノコ」にするかでスキルの内容が違ってきます。それぞれのスキルは以下の通りです。

■獣揮ノコ→狩魂使い→獣魂主宰→獣王のスキル

  • 発動技(メインスキル)
    束鞭万鎖(覚醒前):狼魂を召喚し3977%の範囲ダメージを与え、範囲内の目標の仲間ダメージを軽減-40%(5秒間)
    獣使いの魂(覚醒後):8948%の範囲ダメージを与え、範囲内の目標の仲間ダメージ軽減-40%(8秒間)。10秒間、仲間の攻撃は敵の会費を無視する
  • 受動技
    ①仲間スロットを一つ追加(Lv.30解放)
    ②全仲間の基礎攻撃速度+0.1%追加、回避無視+10%(Lv.30解放)
    ③全仲間の基礎会心率+25%追加(Lv.60解放)
    ④全仲間のダメージ係数+10%追加(Lv.80解放)
    ⑤体力を10%損失するごとに仲間ダメージ+4%

■霊揮ノコ→牧霊使い→亡霊大師→霊尊のスキル

  • 発動技(メインスキル)
    束鞭万鎖(覚醒前):狼魂を召喚し3977%の範囲ダメージを与え、範囲内の目標の仲間ダメージを軽減-40%(5秒間)
    万骨の枯魂(覚醒後):8948%の範囲ダメージを与え、範囲内の目標の中閑ダメージ軽減-40%(8秒間)。仲間が通常攻撃と連撃時に40%の確率で目標の現在体力1%の追加ダメージを与える(8秒間)
  • 受動技
    ①仲間スロットを一つ追加(Lv.30解放)
    ②全仲間の基礎攻撃速度+0.1%追加、回避無視+10%(Lv.30解放)
    ③全仲間の編成効果+20%(Lv.60解放)
    ④仲間隊列で最初の2体の種族に応じて、追加効果を獲得。各効果は一度のみ獲得可能(Lv.80解放)
    ⑤編成中の仲間の特定種族の数に応じて、追加効果を獲得(Lv.100解放)

 鞭気ノコの特徴

鞭気ノコは「仲間」を中心にして戦う職業!

鞭気ノコの固有スキルは、連れている仲間のステータスを強化するものばかりで、自分の能力で戦うよりも仲間を中心にした戦い方が重要となっています。

そのため、別職業から転職したという人は仲間の編成を見直さなければいけません。

前の職業と同じ技能やステータスを重視した装備・仲間編成のままでは、思うように力が発揮できませんので注意しましょう!

仲間を1体多く連れていける

鞭気ノコの受動技である「仲間スロット+1」の効果で、通常であれば5体しか連れていくことができない仲間を1体多い6体連れていくことができます。

ネット回線の先生ネット回線の先生

仲間を多く連れていけるのは、現時点で鞭気ノコのみになってますので、かなり貴重ですね!

遺物の編成は他職業以上に意識する

鞭気ノコの場合、他職業と比べて仲間を中心に戦うため、プレイヤーの強さ以上に仲間の能力や追加効果(バフ)が重要です。

仲間を編成したら、同時に編成メンバーの能力を最大限活かせる遺物も編成しなおしましょう。

特に遺物の場合は、今まで気にせずに攻撃力が上がるものを優先して装備していたかと思います。

ただ、鞭気ノコは仲間を中心にして戦闘するため、遺物も仲間のステータスを最大限に引き出せるものにするのがベストです。
中でも「仮面」には、仲間の会心を5%アップできる「祭司の仮面」がありますので、積極的に装備しておきましょう。

ネット回線の先生ネット回線の先生

ちなみに、ぽっかりと空いている真ん中の遺物はまだゲーム内で実装されていませんのでご安心を!焦って遺物を探さなくても大丈夫ですよ!

「獣揮ノコ」と「霊揮ノコ」以降で戦闘スタイルが変わる

鞭気ノコまでは発動技・受動技ともに同じですが、それ以降の進化「獣揮ノコ」「霊揮ノコ」から受動技が少しずつ違ってきます。(覚醒後に関しては発動技も違います。)

仲間を中心とした戦闘スタイルは変わらないものの、それぞれ重視したいポイントが異なりますので、進化前にチェックしておきたいところです。

  • 獣揮ノコ~獣王(覚醒):仲間の攻撃速度や会心率、ダメージ系数といった火力に関わる能力をアップさせる受動技が多いため、霊尊と比べるとパワータイプに近い
  • 霊揮ノコ~霊尊(覚醒):受動技4・5の効果により、仲間の組み合わせ方や編成順次第でパワープレイだけでなく耐久力に特化した戦い方もできる。敵やイベントごとに臨機応変に対応したい人におすすめ。

そのため、鞭気ノコから分岐して進化させる前に自分がどういう戦闘スタイルで行きたいのかイメージしてから進化させるといいでしょう。

鞭気ノコは中~上級プレイヤー向け?

新職業ということで早速使ってみたいというプレイヤーもいるかと思いますが、ゲームを始めたばかりの初心者の場合、どう編成したらいいか分からず苦戦したり、また仲間や遺物といったアイテムが不十分のために能力を存分に発揮できないこともあるかもしれません。

サクサクとストーリーを進めたい人は、遺物や神器などある程度の装備を解放するまで今まで通り「剣気ノコ・弓気ノコ・魔気ノコ」にして、ストーリーがあらかた進んでアイテムや装備が充実してきたら宝石4000個を使って「転職」したほうが効率よくプレイできるでしょう。

ネット回線の先生ネット回線の先生

宝石4000個と聞くと大変そうに思えますが、特別無駄遣いをしなければあっという間に貯まりますよ!

どうしても鞭気ノコになりたいという人は、比較的火力が出やすい「獣揮ノコ」の進化ルートに進めば、多少は進めやすくなるでしょう。

一方で「霊揮ノコ」の進化ルートは、後半(Lv.80以降)から仲間の編成順や種族などを考えなければいけないため、若干玄人向けとなっています。

その代わり、その時に挑む戦闘に最適な編成に作り替えることができる強みも持っていますので、闘技場やコクレンなどを有利に進めていきたい人にはオススメです

まとめ

今回は、最近追加されたばかりの「鞭気ノコ」について詳しく見ていきました。

今までは装備や技能、個人のステータスが重視されていましたが、連れていく仲間を中心に戦っていくスタイルは斬新ですね!

初心者のうちは仲間の編成をアレコレ選びにくいなどといった問題点はありますが、編成次第でどんどん強くなるのも魅力的な職業です。

気になるという人は、この機会に転職してみてはいかがでしょうか。

ネット回線の先生ネット回線の先生

キノ伝初心者の方は、下記の記事も是非参考にしてみてくださいね!

【初心者向け!】超爽快放置ゲー『キノコ伝説:勇者と魔法のランプ』初心者は何をすればいい